くた– Author –
「くたぶろぐ」へようこそ。管理人のくたです。
「住まい」の関することを中心に「一人暮らし」や「賃貸物件」「住まいの設備」なんかを書いています。
何かありましたら【お問い合わせ】や【twitter(@kutablog)】までどうぞ!
-
【セルフブラック】モンスター社員とかいう、うざすぎる社畜への対応
ご存じだろうか? 世にはびこる「ブラック企業」を構成しているのは何も経営者側だけでは無いことを。 知っているだろうか? 別に経営者側ではないのに、経営者に都合がいいように考え方が染まっている者がいることを。 自分にとって何の得... -
なぜあなたの住まい(部屋)探しは決まらないのか
すでに3月も半ば、4月からの新しく生活を始める方には準備で忙しく時期ではないでしょうか。 すでに新しい住まいに移って準備を始めたかたは4月まではちょっとした不安に襲われているかもしれませんね。 しかし、この時期に部屋が決まっていないとそれどこ... -
【同棲】費用や生活費だけじゃない。二人で生活を始めるために必要なこと
将来結婚をと思える相手がいた場合、それが具体的であるほど同棲という選択肢を考える人は多いのではないでしょうか? とりあえず二人で住み始めちゃおうかな?多分なんとかなるでしょ。 上記のように何も考えずに話を進めてしまうと、思わ... -
借金を頼んできそうな友人・知人がいたらどうするべきか
世の中には下手な学生よりお金に関して疎い人というのが存在します。 単純に「月々のお金の出入りの計算が出来ない」だけではありません。 後々返せるかどうかではなく、自分にとって「必要」と感じれば借りてしまう人だとか、必要とは思えないからと税金... -
【実質強制】なぜ会社の飲み会はなぜ開催されるのか
普段仲が悪く、職場内でその場にいない人の悪口大会か開催されてしまう会社、よくありますよね。 そんな悪口が飛び交うギスギスした環境でもなぜか催され、(ほぼ)強制参加を強いられるイベントが職場の飲み会です。 そんな会社で開催される飲み会、我慢大... -
【不動産賃貸】物件情報サイトに何個も同じ部屋がのってるけど?
時期的なものですがテレビでも不動産業界の、特に賃貸専門のコマーシャルが多く流れるようになりました。 新しい住まいで新しい生活を始めようとする人を各社取り込もうとしているので、当然の動きですね。 さて、新しく部屋を見つけようとしたらまずはgoo...