くた– Author –
「くたぶろぐ」へようこそ。管理人のくたです。
「住まい」の関することを中心に「一人暮らし」や「賃貸物件」「住まいの設備」なんかを書いています。
何かありましたら【お問い合わせ】や【twitter(@kutablog)】までどうぞ!
-
一人暮らしの生活費。節約が必要なら計算は短いサイクルでしよう。
新生活。 実家を出て地方から都心部へ出てきて生活を始めると、色々な物を目の当たりにすることとなります。 最初のうちは見るもの全てが新鮮に見えるでしょう。 くた すぐ慣れるけどね。 しかし、その慣れるまでが大変です。 不慣れなので... -
【一人暮らし】体調不良で寂しいときの対策と過ごし方!
一人暮らしというものは慣れてしまえば結構なんてことはないものですが、体調を崩してしまうと話が変わってきます。 思った通りには動けなくなるし、そのせいで一人でいることが心細くなるものです。 だからこそ普段から自分が身動き取れなくなった時のた... -
オートロックのマンションは安全か?入り方ってあるの?
マンションの設備としてエントランスの扉にオートロックが有ることは、今では割と普通の事になりました。 マンションの住人としては不特定多数が建物内に入ることができないのでとても安心ですね。 しかしこのオートロック、過信は禁物です。 なぜなら思っ... -
人を変える事に力を注ぐことほど無駄なことはないという話
個人的には「なんだかなぁ」と思うのですが、身の回りの人を変えることに躍起になっている人がいますよね。 それは会社の関係だったり、町内会だったり、ママ友関係だったり。 属しているグループの「人間関係を良くしよう」だとか「自分の考える理想に近... -
なぜ!?高齢者が賃貸を借りられない理由
以前、【賃貸】審査に落とされた!大家さんが教えてくれた断りたい入居者という記事の中で、高齢者は大家さん(管理会社に断られやすいお客さんの一人として紹介しました。 理由としては若い入居後と比較して、亡くなる可能性が高いからです。 しか... -
一人暮らしの節約術。お金がないときにすべきことを考える
一人暮らしを始めたけど、結構お金がかかるなぁ。 節約はしなければいけないけど、何をどんなふうにやったらいいのだろう? 気が付くとお金がない・・・なぜ? このような悩みをもってはいませんか? 安定した収入があるにも関わらず生活が苦しいの...