- 2020年3月8日
- 2020年3月8日
借金を頼んできそうな友人・知人がいたらどうするべきか
世の中には下手な学生よりお金に関して疎い人というのが存在します。 単純に「月々のお金の出入りの計算が出来ない」だけではありません。 後々返せるかどうかではなく、自分にとって「必要」と感じれば借りてしまう人だとか、必要とは思えないからと税金を払っていない人等のように後々どうなるかを想像できないような人のことです。 辛辣なようですが、基本的にお金のことを真剣に考えられない人とは関わりあい […]
世の中には下手な学生よりお金に関して疎い人というのが存在します。 単純に「月々のお金の出入りの計算が出来ない」だけではありません。 後々返せるかどうかではなく、自分にとって「必要」と感じれば借りてしまう人だとか、必要とは思えないからと税金を払っていない人等のように後々どうなるかを想像できないような人のことです。 辛辣なようですが、基本的にお金のことを真剣に考えられない人とは関わりあい […]
新生活。 実家を出て地方から都心部へ出てきて生活を始めると、色々な物を目の当たりにすることとなります。 最初のうちは見るもの全てが新鮮に見えるでしょう。 くた すぐ慣れるけどね。 しかし、その慣れるまでが大変です。 不慣れなので本当は必要ない物なのにそこにお金をかけてしまいがち。 気が付くと財布の中が随分と寂しくなっている可能性も否定できません。 こんにち […]
一人暮らしを始めたけど、結構お金がかかるなぁ。 節約はしなければいけないけど、何をどんなふうにやったらいいのだろう? 気が付くとお金がない・・・なぜ? このような悩みをもってはいませんか? 安定した収入があるにも関わらず生活が苦しいのであれば、必ず原因があるはずです。 くた 固定費が高かったり、意識してない余計な出費があるのかもね。 こんにちは、くたです。 今回は一人暮 […]
スーツたけーーーーーーっ! なんでスーツってあんなに高いんでしょう。 人によっては毎日着なくてはいけないものなのに、普通に買ったら吊るしのスーツでも3万円とか4万円とかしますよね。 セールの在庫処分品でも2万円以上がほとんどです。 そこにネクタイやらシャツやら周辺の小物を揃えたり、スペア用でもう1着スーツを買うとか言ったら簡単に10万円近くいってしまいます。 くた これ […]
クレジットカードを所有しているとわかりますが、不定期に所有しているカードの会社から電話が掛かってきたり、DMが届いたりします。 中には有用な情報もありますが、中身の大半はカード会社による営業ですね。正直なところ非常に鬱陶しいです。 こんにちは、管理人のくたです。 今回はクレジットカードの営業について。 複数のクレジットカードを所有してみて感じた営業電話やDMの煩わしさ […]
エポスカードには他のカードと大きく違うサービスが存在します。 それは、プリペイドカードの存在です。 プリペイドカードですので都度チャージしなくてはなりませんが、エポスカードには「オートチャージ機能」が備わっていますので一定額を下回るとエポスカード(クレジットカード)から自動的にチャージするということが可能です。 それだったら最初から普通にエポスカードを利用すればいいのでは? くた い […]