賃貸アパートやマンションを契約する際に利用する賃貸保証会社。
(または家賃保証会社、以下保証会社)
今では賃貸物件を借りる上で、今では割と一般的なサービスとなりましたが以前はそうではありませんでした。
保証会社は元々は「連帯保証人を付けられない人」向けに作られたサービスです。
例えば
- 両親が高齢のため収入がない。
- 何らかの理由で身内に保証人を頼めない
- そもそも身内が居ない。
このような方向けに作られたシステムです。
これだけ聞くと何となくイメージの悪い保証会社ですが、今現在このサービスを利用するのは割と一般的です。
大手の不動産業者の場合、契約条件に保証会社との契約が必須条件として入ってたりしますし、クレジットカード会社であるエポスカードやオリコカード等が結構宣伝しているので知られてきているような気がします。
保証会社との契約は保証料が掛かるため、金銭的にはデメリットになりますが、メリットもあるので意外と悪くはありません。
でも保証会社を利用する上でちょっとした注意点があり、これを理解していないと困ることがあるので今回はそれをご紹介します。
こんにちは、管理人のくたです。
今回は家賃保証会社について。
利用の際は注意しないと思わぬ痛手を負うかもしれません。
そもそも保証会社って?その特徴は
簡単にですが保証会社についてまとめてみます。
保証会社の特徴とは
- 物件契約の際に保証人を立てる必要が無い(メリット)
- 入居審査時の大家さんの印象が良くなりやすい(メリット)
- 契約や更新時に費用が掛かる(デメリット)
- 家賃を自動引き落としにするタイプとそうでないタイプの保証契約がある
上記のような特徴がありますが、この中でも今回話題にしたいのは家賃を自動で引き落としてくれるタイプの契約です。
保証会社を利用していると、家賃支払いは自分で振り込まなくていい契約もある
先ほど箇条書きにした保証会社の特徴の中に家賃の支払い方についての項目がありました。
ざっくりいうと家賃の支払いについて「自分で振り込む」か「自動引き落とし」かという事です。
これは契約内容によって違います。
契約時に仲介不動産業者が指定してくるのでよく話を聞きましょう。
自動引き落としの場合、指定口座から指定日に勝手に家賃が引き落とされます。
いちいち家賃を振り込む手間が無いので結構便利で、家賃の払い忘れをすることがありません。
物件を解約する際の保証会社の注意点
そんな便利な保証会社。
部屋を借りたあとは、問題が無ければ関係は書類上のみとなるので存在すら忘れてしまいそうです。
しかし、家賃の支払いが遅れてしまうと話は別です。
家賃督促という怖いやり取りがあります。
そのようなことが無いようにしっかり家賃は払いましょう。
そして、もっと注意しておきたいのが解約時。
稀にですが、物件解約を行って引っ越した後にも家賃が保証会社から引き落とされてしまう事があります。
引落が掛かってしまったら、落ち着いて対処すればちゃんとお金は帰ってきます。
これは「解約漏れ」「解約手続きの遅れ」が考えられます。
どういうことでしょう。
解約漏れ
本来あってはならないことですが、「物件の解約」と「保証会社の解約」は別物です。
そのせいで保証会社の解約が漏れていることがあります。
解約時には念のため管理会社(もしくは仲介不動産業者)に確認しておいた方がよいかもしれません。
解約手続きの遅れ
解約漏れよりはましですが、解約が遅いと手続きが間に合わず引き落とされてしまうケースがあります。
聞いたところによると、システムを自動化?しているとかで、期日までに解約作業をしておかないと、引き落としをされてしまうとのこと。
話だけを聞くと解約した人の分だけ個別に引き落としを止めれば良いような気がしなくもないのですが、詳しくはよく分かりません。
解約後に家賃の引き落としをされてしまったら
実際に必要以上に家賃が引き落とされてしまった場合は、管理会社(もしくは仲介不動産業者や保証会社)へ連絡を入れましょう。
日数は多少掛かりますが、しっかり返金されます。
余談(という名の本題):自動引き落とし時にお金がなかったら
もし「自動引き落とし」の際に口座にお金がなかったらどうなるか?
当然ながら引落は掛からず家賃の支払いができません。
しかしそれ以上に大きな問題があります。
実は引き落としがされないというこの状況、借主としては絶対に避けなければいけません。
理由はあなたの信用情報に傷がつくからです。
信用情報機関についてはCICとJICC参照です。
簡単に言うと個人のクレジットカードの利用状況やローンに関する情報を記録している機関ですね。
保証会社を利用していて家賃の引き落としがされない場合、クレジットカードの支払いや携帯電話の分割支払い等のローンが遅れた場合と同じように信用情報機関(CICやJICC)に記録をされてしまいます。
早い話「保証会社」を利用していて家賃の支払いが遅れると、あなたはお金に関して信用が無いと記録されてしまう事になります。
これは普段の家賃支払いの時もそうですが、解約後に誤って引き落としが掛かってしまった場合も含まれます。
つまり、支払い義務が無い家賃であっても引き落としの契約が残っていたことによって、あなたの信用情報に傷がつく可能性があるので口座のお金には必ず余裕を持たせておきましょう。
信用情報に傷がつくとどうなる?
理由はどうあれ支払いが滞るのは非常にまずい事態です。
信用情報に傷がつくとどのような支障があるか。
- 新たにクレジットカードを作れない可能性がある
- 住宅ローンを組めない可能性がある
信用情報に問題があるとあなたの支払い能力を疑われます。
そのため上記のような問題が発生することがあるのです。
この流れで訴訟問題に発展した、という話を聞いたことがあります。
以上です。
今回はこの辺で。
良かったら見てみてね!
あなたは今まで何度引っ越しをしたことがあるでしょうか。 いわゆる転勤族といわれるような仕事関係で年中引っ越しをしている人でなければ、それほど引っ越しを繰り返しているなんていう人はそう多くないはずですよね。 […]