このサイトのリンクは広告を含んでいます

片付けができないのは物が多すぎるだけだから捨てろ。

  • 2019年11月22日
  • 2020年2月24日
  • 住まい
  • 0件

片付けって簡単なようで難しい。

何時間もかけてやったはずなのに思ったように進んでいないなんてこともよくある話。

でも、それって片付かない理由があるかもしれませんよ?

 

もちろん単純に片付けが下手な人もいるかもしれません。
それでも、これから言うことが解決できれば改善できるはずです。

 

こんにちは、くたです。
今回はそろそろ年末なので片付けについて。

まぁ、最近では年末だからといって大掛かりに大掃除やら片付けやらってやっている人が減ったような気はしますが。

 

片付かないのは物が多すぎるから

突然だけど今住んでいる所はどの位住んでる?
1年?5年?人によってはもっとだろうか。

当たり前だけど同じところに長く住んでいる人ほど物が増えやすい。
生活雑貨や誰かからのもらい物。趣味や勉強・契約に関わる重要書類など。考え出したら結構捨てるに捨てられない物は結構多い。

でも、その中でも捨てられないじゃなくて捨てられないと思っているだけの物も実は結構あるんだよね。

 

引っ越しをすると、またはしたときを思い返してみると分かるかもしれないけど、結構ざっくりと「もうこれはいいか」と捨ててた覚えはなかっただろうか。

 

私はある。というかかなり捨てた。
捨てる気になれば結構捨てられるものですよ。

 

必要な物とそうでない物の分け方を考える

じゃあ具体的に何を捨てるかっていう話ね。

 

まずは自分の中での要・不要の基準を作って捨てられるようにするしかない。
それを考えてみてそれでも捨てるものが無いのだとしたら、それは部屋の方が狭いので引越しを考えよう。

お金が無いとかはしらん。

 

要・不要を分ける判断基準を決める

これから書くことはあくまで私の判断基準。
これは人によって違うはずなので自分に落とし込んでみるといいですよ。

 

いつか使うかもっていつ使う?

いつか使うっていって紙袋とかため込んでない?
1年たっても使わないなら多分使わないよ、それ。

 

いるかどうか微妙なもの

ずっと着てない服とか、ずっと本棚に収まっているだけの本とか。

それを買った当時の金額でまた買うか考えてみる。
多分それ、買わないんじゃない?

 

いつでもどこでも手に入る

安価なものでどこでも手に入るものは溜めない。
だっていつでも簡単に手に入るし、安いんだから。

まぁ、これについては捨てるのは勿体ないからある程度無くなるまで買い足さないってことになるのかな。

 

もらい物

せっかくだからと貰ったのはいいけど、結局使ってない物って意外とあるんだよね。収納の中に眠っているだけになってる。

貰った相手には悪いけど、使わないから処分対象かな。

 

 

捨てるもので優先度が高いのは?

これは簡単。
細かいものからやってたんじゃ、中々進まないし面倒になるだけだ。

ということで、まずは大きいもの。

 

そうだね、ずっと使ってない家電とかない?
本が好きな人なら整理したら数十冊、下手をしたらもっとあるかもしれない。

 

そうやって大きなものを処分したらついでに収納自体も減らせないか検討してみると良いかもしれない。

どこかで聞いたけど収納を増やすと、人は余計に物をため込むらしいよ。

 

片付けを続ける・維持するコツは?

やりすぎない、以上。

 

何事もほどほどにってね。
気合を入れ過ぎると熱が冷めるのも早いもので。

適当に少しずつ、週に一回大きめの段ボール一つぶんとか収集袋に収まる程度にすれば続くんじゃないかなぁ、多分。