【水漏れや臭気・電気など】住宅設備の不具合に関する原因や対処法まとめ

普段は問題ないことが当たり前の住宅設備。いざ何か不具合があると焦りますよね。

 

これ、どこに電話すればいいの???

設備の不具合は頻繁に起こるものではないので、いざ起こると対応に困ってしまいます。
この記事はそんな生活に関わる住宅設備の不具合に関する記事をまとめています。

 

こんにちは、管理人のくたです。
この記事は住まいの不具合に関してまとめています。

 

目次

今起きている住宅設備の不具合は何?

では早速本題です。
実際に住宅設備に不具合が発生した場合、いずれかの対応をしなくてはなりません。

 

・自分で内容を把握して処理する
・不具合に対応できる専門業者を手配する

ただしそこが賃貸物件で借りている部屋であれば管理会社にお願いすることになります。

 

【大体水まわり】賃貸物件での不具合であれば、まずは管理会社へ連絡

賃貸であれば自分で対応しなくてはならいないケースはあまり多くはありません。
基本的には「管理会社」へ連絡です。

くた
まぁ普通のことだね!

 

その辺りは下記の記事でまとめています。
入居直後というタイトルですが、別に入居直後でなくても対応はほぼ一緒です。

下記の記事では給湯機のようなガス器具やキッチン・洗面台などの水まわりの設備、エアコンなどについてまとめています。

入居直後の設備の不具合。よくあるトラブル6選!

あわせて読みたい
入居直後の設備の不具合。よくあるトラブル6選! 新しい住まいに荷物移動を終わらせて   さぁ、新生活を始めるぞ! と、意気揚々と荷物の整理を始めていると、水道などの住宅設備の不具合を見つけてしまうことがあ...

 

 

突然停電するけどすぐ復旧するこの現象は?

ここ何年かこの「すぐ復旧する謎の停電現象」に遭遇する人が増えています。
ある設備機器が原因なのですがその原因と対処方法をまとめています。

 

停電かと思ったのにすぐ復旧!?ブレーカーが落ちていないのに電気が消える理由

あわせて読みたい
停電かと思ったのにすぐ復旧!?ブレーカーが落ちていないのに電気が消える理由   何か部屋の電気が落ちるんだけど、勝手に戻るんだよね・・・ナニコレ?   くた 実はそれ、結構困っている人がいるんだよね。 「停電して勝手に復旧する」現...

 

くた
原因が分かっていれば対策はとても簡単だよ!

鍵が回らない!そんな時の対処はどうすれば???

出かけるときや帰ってきたときに鍵が開かないと焦りますよね。
そんなときにどうすれば良いかをまとめています。

 

くた
鍵が少し引っかかるようになっていたりしたら、それが予兆だよ!そのときは鍵とシリンダー内部を掃除してみてね!

鍵が回らない時の原因・応急処置とその後の対応法

あわせて読みたい
鍵が回らない時の原因・応急処置とその後の対応法 普段は気にもとめないと思いますが、ある時突然鍵が回らず閉められなくなることがあるのが扉の鍵です。 それも不思議な事に朝の出かけるときや時間のないときに限ってな...

 

 

部屋がジメジメ湿気っぽいときはどうすれば?

どういうわけか部屋がいつも湿気っぽいという事はありませんか。
部屋によっては立地のせいで湿気が入りやすいなどの理由があるものです。

そうはいってもいつもジメジメした部屋に居るのは苦痛ですよね。
下の記事はそのような時にどうすれば良いかをまとめています。

 

部屋がジメジメしている?そう感じたときの湿気対策

あわせて読みたい
【除湿】部屋がジメジメした時にするべき湿気対策 部屋がなんとなくいつもジメジメしているのは何でだろう?   気がつくと部屋の窓がカビだらけ。なぜだ・・・?   こんなことを体験したことはありませんか? ...

 

くた
湿気が無いだけで部屋の居心地は全然違うよ!

浴室やトイレの水回りに羽虫がわいたら?

お風呂やトイレなどは衛生的にしていないと虫がわく場合があります。
それについての原因と対策について紹介しています。

 

お風呂やトイレの羽虫(チョウバエ)はどこから?発生する原因と対策

あわせて読みたい
お風呂やトイレの羽虫(チョウバエ)はどこから?発生する原因と対策 ジメジメとしたこの季節、鬱陶しいですね。 雨が多くなると部屋も閉め切りになるので湿気っぽくなりがちで、布団や絨毯なんかも何となく湿っている気がしたり。 くた 晴...

 

くた
早い話掃除超がんばれ!っていう話だよ

 

部屋が臭くなったと感じた場合の原因は何?

ふと気が付くと部屋に異臭を感じることがあります。
そんなときにはまず疑うべきは水回り。怪しいところから確認していきましょう。
そのような内容を下記の記事でまとめています。

 

部屋が臭いと感じたら疑うべき原因

あわせて読みたい
原因不明の臭いはどこから?部屋で異臭を感じたら疑うべき原因と対策     なんでか分からないけど、部屋が臭い!   どこからか分からないけど、臭気が発生しているので何とかしたい! こんなことはないでしょうか。   部屋...

 

くた
臭気が発生していたら一番怪しいのは水回りだよ!

 

 

換気扇から水がたれてくるのはなぜ?

水回りの設備ではないはずの換気扇。
どういうわけか水が漏れてくることがあります。

なぜそのような現象が起こるのかという原因について解説しています。

換気扇から水漏れ?考えられる6つの原因

あわせて読みたい
換気扇から水漏れ?考えられる6つの原因 トイレやお風呂、キッチンの換気扇から水が降ってきた! そこまで言わないまでも気がつくと換気扇からしずくが滴ってきているという経験はありませんか?   くた ...

くた
台風の時期なんかは起こりやすいよ!

 

随時加筆予定!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「くたぶろぐ」へようこそ。管理人のくたです。

「住まい」の関することを中心に「一人暮らし」や「賃貸物件」「住まいの設備」なんかを書いています。

何かありましたら【お問い合わせ】や【twitter(@kutablog)】までどうぞ!

コメント

コメントする

目次